身に覚えのない女子中学生 なぜか『30人のヤンキー』に呼び出されて…
公開: 更新:

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- haru_12_18
無実の罪で逆恨みされ続けた中学時代
Haruさんは、最後にこのように述べています。
続けて、Haruさんは現在の気持ちをつづりました。
当時のことを振り返っても穏やかな気持ちであることから、「やっと乗り越えたんだな」と気が付いたHaruさん。
この事件を通して友達が増えたり、行きたい高校が決まったりしたことから、『思い出深い出来事』だと思えるようになったそうです。
「あのことをなかったことにしたくない」
そんな想いから、Haruさんは漫画を描いたのでした。
漫画を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられています。
【ネットの反応】
・少女1人に30人も集まらないと文句がいえなかったのか、ヤンキーたちは!
・ひどい状況に負けなかったHaruさん。カッコいいよ。
・こんな災難があっても乗り越えて、自分にとってプラスな出来事に変えたことがすごいです!
「ヤンキー30人」という数の暴力にさらされたHaruさん。例え暴力沙汰にならなくとも、心に傷を付けるのに十分な出来事でした。
世の中には、集団になると気が大きくなり、冷静な判断ができなくなる人がいます。
そんな人が『集団の力』の使いかたを間違えると、出さなくてもいい犠牲を出し、当初の目的を見失ってしまうでしょう。
まだ子どもだったため、間違った行動を取ってしまったヤンキーたち。『集団の力』を正しい方向で使える大人になりたいと、Haruさんの漫画は思わせてくれますね。
Haruさんは、このほかにも多数のエッセイ漫画をInstagramに公開しています。気になった人はぜひご覧ください。
Instagram:Haru(haru_12_18)
[文・構成/grape編集部]