subculture

「この視点には気付かなかった」 子育て中の『口うるさい母親』、実は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「親がキレイ好きで、少し物を散らかしただけでも怒られる」

「親はヘルシーな食事が好きだからなあ。食事が野菜ばかりで困るよ」

「買い物の時、ケチな親の小言がうるさい!相変わらず、お金が大好きなんだから」

そんなグチをこぼしている人は多いようです。ですが、本当に親は「自分の好み」を家族に押し付けているだけなのでしょうか。

長男と次男を育てている母親のmayu(mmmmay0129)さんが、Instagramに漫画を公開。共感の声が多数上がっています。

家族がいるからこそ

息子たちや夫に口うるさく注意をしているmayuさん。キレイ好きで、健康志向な女性なのかと思いきや…。

本当はズボラな性格のmayuさん。部屋をキレイに保つことも、ヘルシーな料理を作ることも家族のためを想ってこそ。

「自分が好きだから」ではなく、家族が健康的な生活を送れるように数々の配慮をしていたのです!

さらに、mayuさんが家族のために取った行動は、一周回って自分のためにもなっていたのでした。

mayuさんは、Instagramで次のように語っています。

家族がいなかったら今頃…良い歳して汚部屋は確実。食べる物もテキトーだったと思う。

だらけすぎる自分を立て直してくれてるのは紛れもない、旦那と子供。
感謝しようと思います。

mmmmay0129 ーより引用

mayuさんが書いた「家族への感謝の言葉」を読んで、多くの人たちが共感しました。

【ネットの反応】

・めちゃくちゃよく分かります!

・まさに、人間らしい生活を送れているのは家族のおかげ。

・結婚していなかったら、自分のことすら大切にしていなかっただろうなと思います。

「自分のためではなく、誰かのためなら行動できる」という人はたくさんいます。

活力をくれる存在は、とても大切ですね!

mayuさんは、このほかにもエッセイ漫画をInstagramに多数公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:mayu(mmmmay0129


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
mmmmay0129

Share Post LINE はてな コメント

page
top