「餅巾着を作るのが面倒くさい」 誰でも簡単に作れる『裏ワザ』がこちら!
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
油揚げで包んだ餅をひも状のかんぴょうで結んだ『餅巾着』。
おでんや鍋の具材として、作ったことのある人もいるでしょう。
Twitterで反響を呼んでいる、簡単な餅巾着の作りかたをご紹介します。
とても簡単!『ちくわ』で作る餅巾着
餅巾着に使うかんぴょうは、乾燥した状態のものから水に戻さなくてはなりません。しかし、かんぴょうを水に戻す作業は何かと手間がかかるもの。
かんぴょうの代わりにちくわを使えば…この通り!
これならば時間も労力もかけず、簡単に餅巾着を作ることができます!
ネット上では、画期的なアイディアに対して「その発想はなかった!」「早速やってみる」といった声が上がっています。
見た目も可愛く仕上がり、おいしく食べられそうですね。餅巾着を作る際に、ちくわで閉じてみてはいかがですか。
※投稿者様の意向により、アカウント名などは記載しておりません。
[文・構成/grape編集部]