「こんなこといわれたら泣く」 小学1年の娘の『ひと言』に涙が止まらない
公開: 更新:

出典:ごっこりー!

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
- 出典
- ごっこりー!
子どものひと言に一喜一憂する親は少なくありません。
何気ない子どもの言葉に親が傷付いてしまうこともあれば、感動して涙が止まらなくなってしまうことも…。
嬉しかった思い出は?
小学1年生の娘さんとの日々を、4コマ漫画にしてつづっているアサチクさん。
娘さんから「冬休みの宿題をチェックしてほしい」とお願いをされたのだそうです。
宿題の内容は『嬉しかったことを思い出して書いて、おうちの人に読んでもらいましょう』というもの。
家事が終わってからアサチクさんがチェックすると…。
出典:ごっこりー!
出典:ごっこりー!
出典:ごっこりー!
出典:ごっこりー!
『嬉しかったこと』に対する娘さんの答えは「ママのお腹から生まれたこと」。
母親にとって、これほど嬉しい答えはないでしょう。
娘さんの素敵な『ひと言』に涙してしまう人が続出しました。
【ネットの反応】
・大事に育てているからこそのひと言。思わず泣いてしまいました。
・素敵!こんなこと書かれた泣いちゃいますよ。
・なんていい子なの!昼間から泣かせないで!
出産や育児で大変な思いをする親は少なくありません。ノイローゼになってしまうという人もいます。
とはいえ、子どもからこんな言葉が聞けたら、それまでの苦労もすべて報われそうですね。
[文・構成/grape編集部]