subculture

「こんなこといわれたら泣く」 小学1年の娘の『ひと言』に涙が止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ごっこりー!

子どものひと言に一喜一憂する親は少なくありません。

何気ない子どもの言葉に親が傷付いてしまうこともあれば、感動して涙が止まらなくなってしまうことも…。

嬉しかった思い出は?

小学1年生の娘さんとの日々を、4コマ漫画にしてつづっているアサチクさん。

娘さんから「冬休みの宿題をチェックしてほしい」とお願いをされたのだそうです。

宿題の内容は『嬉しかったことを思い出して書いて、おうちの人に読んでもらいましょう』というもの。

家事が終わってからアサチクさんがチェックすると…。

『嬉しかったこと』に対する娘さんの答えは「ママのお腹から生まれたこと」。

母親にとって、これほど嬉しい答えはないでしょう。

生まれたことが嬉しいなんて、

親としてこれ程嬉しい言葉はない

日々、幸せを感じられないと
思えないことですからね

ごっこりー! ーより引用

娘さんの素敵な『ひと言』に涙してしまう人が続出しました。

【ネットの反応】

・大事に育てているからこそのひと言。思わず泣いてしまいました。

・素敵!こんなこと書かれた泣いちゃいますよ。

・なんていい子なの!昼間から泣かせないで!

出産や育児で大変な思いをする親は少なくありません。ノイローゼになってしまうという人もいます。

とはいえ、子どもからこんな言葉が聞けたら、それまでの苦労もすべて報われそうですね。


[文・構成/grape編集部]

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画

伸びたラーメンを食べた夫 作った妻にいった『ひと言』が…「泣いた」7歳と0歳の娘さんを育てている、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。夫婦でラーメンをたべようとした時のエピソードをご紹介します。

出典
ごっこりー!

Share Post LINE はてな コメント

page
top