登園拒否する4歳娘に、母親が『あること』をすると… 「素敵!」「真似したい」
公開: 更新:


子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!
- 出典
- @em5884
子育てをしていると、予想外な子供の反応に、驚かされることがあります。
4歳の娘さんを育てる母親の、えま(@em5884)さん。登園を拒否する娘さんのことを、心配していました。
そこで、娘さんの手の甲に簡単なイラストを描いて、こう伝えたといいます。
「お守りね」
すると…娘さんは、登園するようになったのです。
さらに娘さんは、「お母さんにも見せたいから」という理由で、石などを拾ってくるクセもおさまったといいます。
えまさんは「何が心の支えになるかは分からないし、本当にこれのおかげかは分からないけれど、とりあえず嬉しい」とつづりました。
一連の出来事に対し、ネット上では「なんて素敵なお守り!」「優しい気持ちになった」という声が上がっています。
中には、「うちの子も、同じ方法で登園するようになったことがある」といったコメントも。どうやら、似たような経験を持つ親は多いようです。
登園中は親元を離れて、1人で新しい世界に飛び込むようなもの。心細い時に、親が描いてくれたイラストが手の甲にあると、子供は安心できるでしょう。
我が子を想う母親の愛情と、機転を利かせたアイディアは、多くの人の心を温めました。
[文・構成/grape編集部]