trend

電車で子どもに手を振ったら、けげんな表情をされた! 理由に「そういうことか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。

grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。

パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!

あいさつはコミュニケーションの基本であり、一番大切なものといえます。言葉が通じない場合も、ジェスチャーであいさつをすることができますよね。

相手が反応をしてくれるのが好きで、見知らぬ子どもとあいさつを交わす人も多いことでしょう。

ある日、も~さんがパートナーと電車に乗っていた時のこと。愛らしい女の子と目が合った2人は、満面の笑みで手を振りました。

第6回『こどもの中の自分ルール』

手を振った瞬間、なぜかけげんな表情をした女の子。しかしその後、も~さんはけげんな表情の理由に気付きます。

あの子の中には、ちゃんと『自分ルール』があったんだ!

きっと、けげんな表情をしていた時、女の子は頭の中で「まだバイバイじゃないのに?」「なんでだろう?」と考えを巡らせていたのでしょう。

今回の出来事を受け、も~さんは子どもの『自分ルール』に感心すると共に愛おしさを感じたといいます。

あいさつは心と心を通わせる、とても素敵なもの。その姿からは、笑顔あふれる素敵な社会を感じますね!


[文・構成/grape編集部]

も~

大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
も~Twitter

人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!

人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!

も~
1,820円(05/09 11:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top