「猫VS鏡餅の飾り」 猫と一緒だと、鏡開きはこんなにも楽しかった
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- punta.mofmof
飼い主さんが、飼い猫の『ぷん太』くんについて描いた作品を投稿している、インスタの専用アカウント・ぷん太(punta.mofmof)。
長毛種の黒猫であるぷん太くんは、いまでこそゴージャスな毛に包まれた立派な猫に成長しました。ですが、飼い主さんが出会った当時は、骨が浮き出るほどやせ細っていたのです。
1人と1匹の出会いを描いた漫画は、多くの人の心を打ちました。
独りボッチだった子猫 連れて帰るか葛藤した後、女性「駄目だ…やっぱ無理だわ…」
その後、飼い主さんの家でのびのびと過ごし、大きく成長したぷん太くん。
正月後の『鏡開き』では、餅の飾りを使って最大限に楽しんでいました。
『ぷん太VS鏡開き』
正月に飾っていた既製品の鏡餅を処分しようとしていた、飼い主と母親。
プラスチック製のダイダイは食べられないため、おもちゃとしてぷん太くんにあげると…。
鏡餅の飾りで心行くまで遊べたぷん太くん!
読者からは「我が家でも同じことをやりました」「はしゃぐみんなの姿が可愛い」などのコメントが寄せられています。
猫と一緒だと、『鏡開き』もこんなに楽しくなるのですね。
[文・構成/grape編集部]