「想像できないほど味のバランスがいい」 ブロッコリーと合うおせち食材が?
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @yasuifarm
2024年も残りわずかとなった、12月27日現在。
正月に向けて準備を始めている人もいるでしょう。
年始に旅行や帰省の予定がある人は、冷蔵庫の中の野菜などをできるだけ消費しておきたいですよね。
正月にぴったりなブロッコリーレシピ
「お正月にオススメのブロッコリーレシピはありますか?」
同日、こんな疑問に答えたのは、ブロッコリーを主力とする農業法人の、有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)のXアカウント(@yasuifarm)。
正月料理のイメージがあまりないブロッコリーですが、どのようなレシピがあるのでしょうか。安井ファームが紹介したのは…。
ブロッコリーを数の子、マヨネーズ、ワサビで和えた一品!
ブロッコリーと相性のいいマヨネーズ、正月らしい数の子とワサビを和えるだけで完成するといいます。
なかなか見られない組み合わせに「一体どんな味がするのだろう」と疑問に思う人もいるでしょう。
安井ファームによると「素材のラインナップからは想像できないほど味のバランスがよく、和洋折衷感も楽しめるのでオススメです」とのこと。
マヨネーズのまろやかさと数の子の塩気が合わさり、ワサビのアクセントが効いて、ブロッコリーのおいしさを引き立ててくれそうですね。
ブロッコリーを消費したい時にはもちろん、正月に数の子を余らせてしまった時にも重宝しそうなレシピ。
自宅にブロッコリーと数の子があったら、作ってみてはいかがでしょうか。未知のおいしさに出会えるかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]