今年1番の衝撃 『おかあさんといっしょ』よしお兄さん&りさお姉さんロスが止まらない
公開: 更新:

※写真はイメージ

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
教育番組『おかあさんといっしょ』(Eテレ)で、第11代『体操のお兄さん』を務めた小林よしひささんと、『身体表現のお姉さん』の上原りささんが卒業を発表。2019年2月19日に、出演者交代会見が行われました。
上原さんは身体表現のお姉さんを7年間務め、小林さんは歴代最長となる14年間、体操のお兄さんを務めてきました。
2人の卒業発表に、視聴者からは悲しみの声も目立ち、『よしロス』と『りさロス』といった言葉が広まっています。
・長かったぶん、よしひさお兄さんの卒業には衝撃を受けた。
・よしひさお兄さんのコーナーを見ていた我が子もすっかり成長しました。時の流れを感じる。
・嵐の活動休止発表よりもショック。
特に小林さんは、歴代最長となる期間、体操のお兄さんを務めてきたぶん、親しみを抱いていた視聴者も多くいました。
だからこそ、今後の活躍を応援したい反面、卒業の事実を受け止められないというもの。
しかし、『うたのお兄さん』をはじめ、『おかあさんといっしょ』の出演者である以上、卒業は避けては通れない道です。
小林さん、上原さん自身は、次の世代にバトンをつなげたことを「嬉しい」「ほっとした」と素直な思いをあらわにしています。
なお、2019年4月からは『身体表現のお姉さん』に代わり、『体操のお姉さん』が新たに設けられます。
第12代・体操のお兄さんを務める福尾誠さんと、初代・体操のお姉さんの秋元杏月さんの活躍にも期待がかかりますね!
そして、よしひさお兄さん、りさお姉さん、本当にお疲れ様でした!
[文・構成/grape編集部]