「所用の腹痛がありまして」新入社員・新人バイトをめぐるエピソード【まとめ】
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
職場にやって来た新しい仲間!彼らをめぐる「えっ!?」と驚く、くすっと笑える、そんなおもしろエピソードを集めてみました。
渋~い新人ちゃん。
年をごまかしてたりして(笑)
話題の人。
ビジネス用語って難しいですよね。
新人さんに聞くこと。
え、そこからですか…?
話をしようにも…。
話せばわかる以前の問題ですね。
知ってるのと違う。
新しい風習でしょうか…。
かしこい?処世術。
そういうやり方もあるのかもしれません。
新入社員だってがんばってる。
負けるな!新入社員!
お願い、捨てないで。
気を利かせてくれたのはありがたいけれど…。
年上で何が悪い。
新人さんをめぐる争いも勃発。
すごい言い訳。
なぜか納得してしまいます。相当な大物ですね。
社会に出た人なら誰でも一度は経験する新人時代。迎える側になってみると驚くことが盛りだくさんですね。そんな彼らの姿に、昔の自分を思い出してしまった人もいるのでは? 温かく見守っていきたいですね。