「苦労が一瞬で報われる」 パパが娘を1年ごとに写真に撮った理由とは…
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
子どもの成長はあっという間。だからこそ、成長していく過程を記録に残しておきたいものですよね。
フォトグラファーのトモカズ ムカイ(@tomokazu_mukai)さんは、作品をTwitterで公開すると共に、『世界中のパパママへ』と題してあるお願いをしています。
『世界中のパパママへ』伝えたかったこととは
トモカズさんが公開したのは、4枚の写真。抱えられた子どもが、満開の桜を背景に笑顔で写っています。
子どもの成長を収めた、美しい写真の数々。
写っている子どもは、トモカズさんの娘さんです。1枚目はまだ赤ちゃんでしたが、2枚目から髪の毛も伸びてきて女の子らしくなっていますね。
トモカズさんは、写真の公開と共に「親は毎年同じ場所で子どもの写真を撮ってほしい」と呼びかけました。
子育て中はどうしても忙しくなってしまいます。そのため、「写真を撮る時間がない」という人も、多いかもしれません。
しかし、忙しい中でも時間を作り、子どもの写真を撮っておけば、一生の宝物になることでしょう。
この写真を見た人たちから、次のような称賛の声が上がっています。
・定点観測してるみたいでいいですね!
・こういうの見ると泣けてくる…。
・その時にしか撮れない写真ですよね。
・子どもの成長を感じられる!
・どれもいい写真。
また、トモカズさんは、娘さんが生まれたての赤ちゃんだったころから写真を撮っていました。
まとめられた写真を見ると、娘さんの成長が分かります。
楽しかったことだけでなく、大変だったことも『いい思い出』になる写真。
大きくなった子どもと、早く写真を振り返って楽しみたいですね。
[文・構成/grape編集部]