「昭和生まれの人が…」 渡辺直美が驚愕した『ひと言』にメイクさんがポツリ
公開: 更新:


渡辺直美「私が日本人初らしいです」 快挙の発表に「かぐや姫みたい」「嬉しくて涙が出る」渡辺直美さんが日本人初の快挙!日米でディズニー映画の声優を務めることに喜びのコメントをしました。

本当に同一人物? 20kg以上の減量に成功した女性お笑いタレント時には自身の体型も武器にすることがあるお笑いタレント。健康面への配慮や番組の企画などでダイエットに挑戦し、あまりの減量ぶりにファンから驚きの声が上がることもあります。そこで本記事では、減量に成功して「もはや別人」との声が上がった女性お笑いタレントたちをまとめてみました。
お笑いタレントの渡辺直美さんが、平成最後の日である2019年4月30日にInstagramを更新。
『平成ジャンプ』という言葉の意味を知り、驚がくしたことをつづりました。
渡辺直美「なんて言葉だ!」
渡辺さんが『平成ジャンプ』という言葉を聞いたのは、楽屋でTVを見ている時のこと。『平成ジャンプ』という言葉が連呼されていたといいます。
TVで『平成ジャンプ』の意味が説明されたのでしょうか、渡辺さんはその言葉の意味を知り驚いてしまったようです!
平成ジャンプとは…。
『昭和』生まれの人が、未婚のまま新元号の『令和』を迎えること。つまり『平成』という時代を結婚せずにジャンプしてしまうことを指す、一種のスラング。某アイドルグループの名前が起源とされるが、実際には不明。
言葉の意味を知った渡辺さんは、このような感想をつづりました。
令和を迎える寸前まで「結婚の可能性はある」と、渡辺さんは楽屋で話していたようです。
しかし、そんな会話を聞いていたメイクさんがポツリ…。
し、辛らつ!
静すぎるメイクさんのつぶやきに、渡辺さんはぐうの音も出なかったようです。
平成ジャンプという言葉の意味を知り、ネット上にはこのようなコメントが上がっていました。
・私も『平成ジャンプ』です。時代を生き抜いてきた感じがしていいですよね。
・この言葉を聞いてちょっと焦ったけど、同じ思いの人がたくさんいて安心しました。
・そんな言葉があったとは…でも気にせず自分らしく生きたいです。
・『平成ジャンプ』に笑いました。私も一緒です。
『平成ジャンプ』という言葉にショックを受けた人もいるようですが、1つの時代を生き抜いた証と受け取る人が多いようです。
新しく迎えた新元号の『令和』。どのような時代になったとしても、「自分らしく生きること」を大切にしたいですね。
[文・構成/grape編集部]