トーヨータイヤが制作した『浴衣』が秀逸 「欲しい」の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タイヤや自動車部品を生産、販売するTOYO TIRE株式会社(以下、トーヨータイヤ)が過去に発表した『浴衣』が、改めて「センスがいい!」と絶賛されています。

一見関連がなさそうな、タイヤと浴衣。一体どのような浴衣になったのかというと…。

お気づきでしょうか…タイヤの『トレッド』のデザインが、そのまま浴衣の柄になっているのです!

『トレッド』とは、タイヤが地面と接する部分の名称。見た目におけるタイヤの最大の個性ともいえるトレッドは、「タイヤの顔」のようなものです。

そんなトレッドを浴衣の柄にしてしまうという斬新な発想は、多くの人を驚かせました。

■ネット上の反応

・「タイヤの柄」っていわれなければ気付かない。すごくいい!

・これはいいクリエティブ。

・一部のマニアには、たまらないだろうな。

浴衣は、日本人にとって大切な伝統文化の1つ。次世代に受け継いでいくためにも、時には斬新な発想を持ち込むことは大切です。

トーヨータイヤが発表した浴衣は、まさにその一例。残念ながら商品として発売はされていませんが、実際にこの浴衣を着てでかけたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
TOYO TIRE株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top