lifestyle

食事の前に「いただきます」をいった女性 周りの反応にあ然とする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ある日、女性だけの食事会に参加した、病み上がりなでしこ(@yami_nadeshiko)さん。

その時のエピソードをTiwtterに投稿すると、驚く声が多数寄せられました。

「いただきます」は男性の前でいう言葉?

食事の前に「いただきます」をいってから、食べ始めたという投稿者さん。

すると周りにいる女性数人が、笑いながら衝撃の言葉を発したのだそうです。

それは…。

「女しかいないんだから、そんなぶりっ子しなくてもいいですよ」

「『いただきます』をいうのは、男性によく思われたいから」とも取れる発言に投稿者さんは、あ然。

笑った女性たちがどのような教育を受けてきたのかを、考えさせられてしまったようです。

投稿者さんのエピソードに、ネット上ではこのようなコメントが寄せられました。

・「いただきます」「ごちそうさま」などをいうのは、どう考えても一般常識でしょ…。

・子どもでもできることが、大人になってできなくなるのは悲しいですね。

・1人で食べる時でも「いただきます」は絶対にいいます。

・挨拶すらまともにできないとは、驚くやら悲しいやらですね。

「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」「おはようございます」などの挨拶は、特別な人がいるからするものではありません。誰もが一般的に使う言葉です。

挨拶の本来の意味をしっかりと考え、当たり前に使える大人になりたいものですね。

投稿者さんは、ほかにも婚活体験談などをブログに投稿しています。興味のある人は、こちらもチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

会計

飲食店で会計前にトイレに行くのはNG? ネットで議論 「タイミングずらす」「気にしない」デートなどで異性と食事に行く際は、相手に好印象を持ってもらうため、普段以上に気を使っているでしょう。 気になる相手であればなおさら、お互いに心地よく過ごせるよう、身だしなみやマナーも心がけるものです。 特に女性の場合は、...

SHIN-ON

「毎日湯船は面倒くさい…」 短時間で温まれる『シャワー』とは?気温が上がり、汗ばむ日も増えてくる6月。これから訪れる夏本番を乗り切るためには、エアコンの使用は欠かせません。涼しい部屋で過ごすのは快適に思えますが、エアコンの設定温度が低すぎることなどにより『冷え』を起こしてしまいがち。特に女性の場合は、一般的に男性よりも身体が冷えやすいといわれており、悩んでいる人もいるでしょう。

出典
@yami_nadeshiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top