「30度超えているんだから…」 炎天下で行う運動会への呼びかけに共感
公開: 更新:

※写真はイメージ

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
『尾木ママ』の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹さんが、2019年5月24日に自身のブログを更新。
同月25、26日の週末に行われる『運動会』の延期を呼びかけました。
尾木ママ「無理は禁物です」
暑い夏の時期を避けて、運動会を5月や10月に行う学校が多くあります。
しかし、2019年はまだ5月だというのに、各地で30℃を超す気温になる予報です。
日陰もない校庭で運動を行う子どもたちの体感温度は、さらに高いものとなるでしょう。
子どもたちの体調を考えて、尾木ママはこのように呼びかけました。
運動会を行うことよりも、「子どもたちの安全を第一に考えた対応を取りましょう」と訴えかけた尾木ママ。
尾木ママの指摘に、このようなコメントが寄せられていました。
・運動会を見ている生徒用にもテントがほしいです。
・ここ数年は、運動会を春に開催しても30℃を超える日が多いですよね。
・スケジュールを重視するよりも、子どものことを考えて対応してほしいです。
・校庭には日陰がないから本当につらいですよね。
・無理は禁物…これにつきます。
運動会は、体育が大好きな子どもにとっては楽しみなイベントの1つ。また、親にとっても子どもの成長を見ることができる学校行事です。
とはいえ、子どもたちの体調を考えると、炎天下の校庭で無理をさせる必要はないのかもしれません。
校庭に日陰を作ったり、涼しい季節に運動会の日程をずらしたり、安全に配慮した対策が求められています。
[文・構成/grape編集部]