subculture

「保健所は、ただ犬を殺すだけの場所ではない」 裏側を描いた漫画に涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保護された犬たちが新たな家族として引き取られることを、誰よりも祈っている保健所の職員さんたち。

彼らの姿を漫画に描いたtamtamさんは、次のようにコメントしています。

悲しいことは嫌でも目に付き、脳裏から離れない記憶になってしまう。

それなのに、嬉しいニュースは題材的に取り上げられない

たくさんの奇跡と感動があることを、忘れないでほしい。

私が知っているのは長崎県の管理所だけで、もしかしたらそうではない管理所もたくさんあるのかもしれない。

それでも、その子達が待っているのは”死”ではなく、”明るい未来”なんだと、私は、管理所の職員さんを通して知ることが出来ました

ここの職員さんが、私は大好きです。

tamasisters ーより引用

保健所で働く人々を「動物愛護に反している」と目の敵にするべきではありません。

本当に問題なのは、犬や猫たちを無責任に捨ててしまう人たちや、繁殖させてしまう人たちなのではないでしょうか。

私たちにできることは、殺処分を担う人々の糾弾ではなく、保護されている犬たちに少しでも早く新しい家族を見つけてあげること。

そのために何ができるのかを考えていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
tamasisters

Share Post LINE はてな コメント

page
top