夫に息子を任せたら? 血の気が引いた『許せない出来事』
公開: 更新:
1 2

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
「息子が頭を打っているかもしれない」という状況の中、タバコを吸いに行く夫。
本当に反省しているのか分からない行動に腹が立ちますが、かとさんは息子さんを一刻も早く病院へ連れていくため、もめないようにしました。
夫への信頼がゼロになるような出来事。トラウマとなり、怖い夢を見てしまうのも無理はありません。
読者からは、「夫にはもっと怒っていい!」「腹立つどころじゃない。もう本当に、ありえない!」「うちの夫も同じタイプなので、我がことのように読みました」などのコメントが寄せられています。
もちろん、親が子どもから一瞬も目を離さずにいることはできません。ですが、夫は自分にできる限りの対策をしてから眠るなど、方法はあったはずなのです。
想像力の欠如からくる不注意で、子どもの命を失いたくはないもの。とても難しいことですが、夫婦で話し合い、認識のズレを修正して安全対策を徹底していくことが必要でしょう。
[文・構成/grape編集部]