subculture

「子育てパックで売ってほしい!」 商品化希望の声が続出した妄想育児グッズとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳と3歳の子どもを育てている、むぴー(@mupyyyyy)さん。

子育てをする上で、「あったらいいな」と思う『妄想育児グッズ』をイラストにまとめてTwitterに投稿すると、多くの人から共感の声が寄せられました。

そのイラストがこちらです!

子どもから少し目を離さなければならない時、『ここに入れておけば子どもは絶対に安全なBOX』があると予想外の行動をする子どもでも安心できそうです。

また、突然の来客や物の落下などに備えることができる『消音ドーム』があると、子どもの眠りを邪魔せずにいいですよね。

【ネットの声】

・これは育児必需品だね。

・「子育てパック」で売ってほしい!

・あったら最高だね。

・すべてに共感できる!

多くの人から「欲しい」という声があがった『妄想育児グッズ』。

子育てをする人を応援するグッズが、これからたくさんできるといいですね。

むぴーさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@mupyyyyyむぴーのお家

Share Post LINE はてな コメント

page
top