trend

「千と千尋の世界みたい」 車窓の外に広がる世界に息をのむ【3枚】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

秋田県の東能代駅と青森県の川部駅を結ぶ『五能線』。

日本海の海岸沿いに走っており、そのロケーションのよさは鉄道ファンの間では以前から評判でした。

サルミアッキマン(@tajiri0917)さんが投稿した3枚の写真により、五能線のロケーションの美しさが、鉄道ファン以外にも知られつつあります。

「CGかと思った」「千と千尋の世界みたい」と驚きの声が上がっている3枚の写真をご覧ください。

「車窓の外は、異世界につながっているのでは…」と思えるほど神秘的な美しさに、時間を忘れてしばし見惚れてしまいます。

こんなにも素敵な風景が車窓の外に広がっていたら、ずっとそのまま乗り続けていたくなってしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@tajiri0917

Share Post LINE はてな コメント

page
top