「助けてください…」 アライグマの救助に人が集まった結果に、拍手!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2019年8月1日、アメリカのマサチューセッツ州ニュートンでアライグマの救出劇がありました。
発見されたのは、排水溝の鉄格子に頭がはまり、抜け出せなくなってしまったアライグマ。ニュートンの消防署から駆けつけた救急隊員たちは、アライグマに飲み水を与えた後、首の周りに滑りやすい液体を付けて、なんとか頭を引き抜こうとします。
通勤途中だったJohn Moore(j3moore)さんは、目撃した救助の一部をInstagramで公開。救急隊員たちの頑張りが伝わってくる写真と動画をご覧ください。
※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。
救急隊員たちは、無事アライグマの救助に成功!
ニュートンの消防署は、公式Twitterで次のように「アライグマを自由にしてあげられた喜び」を投稿しました。
そして、次のように改めて意気込みを表明しています。
投稿には、「よく助けてくれました!ありがとう!」「アライグマが可愛い。助けられて幸運ですね」「なんて明るいニュースだ」などの感想が寄せられています。
暑い中、動物管理局や地元の獣医師なども協力し、2時間以上かけて救助されたアライグマ。
きっと、人々の優しさに感謝していることでしょう。
[文・構成/grape編集部]