subculture

松岡修造がシンデレラの世界に紛れ込んだら? 「笑った」「ありえそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

諦めない姿勢と情熱的な人柄から、『炎の妖精』の異名を持つ松岡修造さん。

そんな『燃える男』松岡さんが、童話の世界にまぎれこんだらどうなると思いますか。

義理の母親や姉に虐げられるシンデレラの前に松岡さんが現れたら…という設定で描かれた、赤信号わたる(@GoAkashin)さんの漫画をご紹介します。

『松岡修造がおとぎ話の世界に紛れこんだ話』

「なんでそこで諦めんだよ!」
「できる!できる!絶対にできるよ!!」
「奇跡や魔法に頼るなよ!」

松岡さんの応援を受け、悲劇のヒロインから若手実業家へと変貌を遂げたシンデレラ。松岡さんの応援伝説が誕生した瞬間でした…!

「運命に抗い過ぎていて笑った」「もう松岡修造が王子でいいじゃん」と、笑いのうずを巻き起こした、赤信号わたるさんのパロディ漫画。

なお、次回作は『マッチ売りの少女編』とのこと。次はどんな伝説をつくってくれるのでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@GoAkashin

Share Post LINE はてな コメント

page
top