trend

4万人が二度見 お寺の掲示板の『言葉』が、どこかで聞いたことある…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松崎智海(@matsuzakichikai)さん。

ユーモアあふれるネタをたびたびTwitterに投稿しては話題を呼んできた松崎さんが、再びぶっ飛んだ投稿をしてくれました!

あの話題のネタを早速パロディ

お寺の中には、ありがたい格言や標語を門前に掲示していることがあります。

しかし、ある日の永明寺の掲示板に貼られていたのは、吉本興業の騒動で一躍話題になったあの『言葉』をパロディ化したものでした…。

そう…吉本興業の一連の騒動を受け、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんがTwitterに投稿した「後輩芸人たちは不安よな。松本、動きます」の、あの言葉!

松本さんの言葉も力強さを感じるものでしたが、永明寺の場合は、阿弥陀如来様が動くというのですから頼もしさのレベルが違います。

なお、阿弥陀如来様がどういう仏様かを知らない人は、松崎さんの説明をご覧ください。

クスッと笑えて勉強にもなる、永明寺の掲示板。「ありがたや」「言葉にならない安ど感」と反響を呼び、4万件を超える『いいね』がついています。

お寺というと、真面目な印象を抱きがち。しかし、こうしたユーモアにあふれた投稿をきっかけに、これまで触れてこなかったお寺という場所に興味を持つ人も多いことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

まるで大喜利…! 1枚の写真に添えられた言葉に、吹き出す日本の絶景をTwitterに投稿しながら旅をしている、フォトグラファーのタケ(@Atsushi_Takeoka)さん。 千葉県柏市にある『紅龍山布施弁天東海寺』を訪れた際、紫陽花などの花を使ってきれいに彩られた『花手水(...

「なんか丸いの抱えてる」 不思議に思って近付くと、ボタンが押されて?お盆やお彼岸の時期に考えたい。便利な道具の数々をご紹介します。

出典
@matsuzakichikai

Share Post LINE はてな コメント

page
top