4万人が二度見 お寺の掲示板の『言葉』が、どこかで聞いたことある…
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松崎智海(@matsuzakichikai)さん。
ユーモアあふれるネタをたびたびTwitterに投稿しては話題を呼んできた松崎さんが、再びぶっ飛んだ投稿をしてくれました!
住職が投稿した1枚に、5万のいいねがついた理由 「一瞬で分かった」「ハジケすぎ」
あの話題のネタを早速パロディ
お寺の中には、ありがたい格言や標語を門前に掲示していることがあります。
しかし、ある日の永明寺の掲示板に貼られていたのは、吉本興業の騒動で一躍話題になったあの『言葉』をパロディ化したものでした…。
そう…吉本興業の一連の騒動を受け、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんがTwitterに投稿した「後輩芸人たちは不安よな。松本、動きます」の、あの言葉!
松本さんの言葉も力強さを感じるものでしたが、永明寺の場合は、阿弥陀如来様が動くというのですから頼もしさのレベルが違います。
なお、阿弥陀如来様がどういう仏様かを知らない人は、松崎さんの説明をご覧ください。
クスッと笑えて勉強にもなる、永明寺の掲示板。「ありがたや」「言葉にならない安ど感」と反響を呼び、4万件を超える『いいね』がついています。
お寺というと、真面目な印象を抱きがち。しかし、こうしたユーモアにあふれた投稿をきっかけに、これまで触れてこなかったお寺という場所に興味を持つ人も多いことでしょう。
[文・構成/grape編集部]