trend

お寺の掲示板にあった言葉に「ハッとさせられた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

掲示板の画像

パッション(@laughmaker84)さんの職場の近くには、お寺があるといいます。

境内にある掲示板には、思わずハッとさせられるような言葉が、たびたび書かれているとのこと。

パッションさんはある日、お寺で目にした言葉を見て、「こんな大人になれるように律したい」と思ったそうです。

職場や周囲の人間関係などでストレスを感じてしまう瞬間はあるでしょう。

そんな時、ついカッとなって、人を傷付けるような言葉をいってしまうことがありませんか。

しかし、いってはいけないことをぐっとこらえることが、大人には大切だといえます。

パッションさんが目にしたお寺の掲示板に、人々は考えさせられたようです。

・何をいうべきではないかを判断できるのが、大人ということか。

・自分がまだまだ子供だったと、思い知らされた…。

・簡単にできるようで、できないんだよな。

人間は誰しも、何かしらのストレスを感じて生きています。

怒りが爆発しそうになった時に、この言葉を思い出したいですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@laughmaker84

Share Post LINE はてな コメント

page
top