trend

「え、鳳凰?」 茨城県のお寺で撮影された写真が神々しい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「鳳凰かと思った」

茨城県にある『雨引山楽法寺』で撮影された写真に、そんな驚きと感動の声が上がっています。

雨引山楽法寺は『雨引観音』の名前でも親しまれ、茨城県の観光スポットの1つ。また、境内でクジャクを放し飼いにしていることでも有名です。

話題になっているのは、そのクジャクを撮影した、やすのすけ(@yasunosukegram)さんの写真。

神話の世界のような幻想的な光景をご覧ください。

羽を風にたなびかせる姿は勇ましくもあり、飛び立つ様子はまさに鳳凰のような美しさです。

「すごい」「美しい」と称賛のコメントが相次ぐなど、4枚の写真に感動を覚える人は多くいました。

あまりの神々しさに「スマホの待受にしたら、何かご利益があるかも…」なんて思えてきますね。


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

道路標識

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」

出典
@yasunosukegram

Share Post LINE はてな コメント

page
top