trend

京都で見つけた美しすぎる秋 その光景に息をのむ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

京都で写真を撮っている、ぽんぽんやま(@mt_pompon_ppy)さん。Twitter上で、京都のさまざまな場所での紅葉を紹介しています。

ある日、長岡京市にある楊谷寺(ようこくじ)を訪れると、そこには日本の秋を感じられる光景が広がっていました。その写真がこちら!

紅葉したモミジが、きれいなグラデーションになって手水鉢に浮かんでいます。さらに、ハート型になっていてとてもかわいいですね。

また、色とりどりの花が浮かんでいるところも素敵です。美しい紅葉を見ながら外の空気に触れたら、心も身体もリフレッシュできそうですね。

2020年11月13日時点で、楊谷寺の紅葉は3割ほどだといいます。京都の秋は、11月下旬頃まで楽しむことができるでしょう。

木々の色づいた葉を見るだけでなく、このような紅葉の楽しみ方もいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@mt_pompon_ppy

Share Post LINE はてな コメント

page
top