trend

京都で見つけた美しすぎる秋 その光景に息をのむ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

京都で写真を撮っている、ぽんぽんやま(@mt_pompon_ppy)さん。Twitter上で、京都のさまざまな場所での紅葉を紹介しています。

ある日、長岡京市にある楊谷寺(ようこくじ)を訪れると、そこには日本の秋を感じられる光景が広がっていました。その写真がこちら!

紅葉したモミジが、きれいなグラデーションになって手水鉢に浮かんでいます。さらに、ハート型になっていてとてもかわいいですね。

また、色とりどりの花が浮かんでいるところも素敵です。美しい紅葉を見ながら外の空気に触れたら、心も身体もリフレッシュできそうですね。

2020年11月13日時点で、楊谷寺の紅葉は3割ほどだといいます。京都の秋は、11月下旬頃まで楽しむことができるでしょう。

木々の色づいた葉を見るだけでなく、このような紅葉の楽しみ方もいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ウサギ

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!

出典
@mt_pompon_ppy

Share Post LINE はてな コメント

page
top