慣れない化粧をしていると、先輩が?「面白い!」「直してもらった回数だけ…」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
慣れないことをする時は、上手な人に教えてもらうのも、1つの方法。
しかし、教えてくれる人が多くなると、気まずくなることもあるようで…。
『舞妓の化粧』
前職の舞妓、芸妓の経験を生かしてエッセイ漫画を描いている、松原彩(@AYA_ayayakko)さん。
2025年1月14日に、デビューしたてで化粧に慣れていなかった舞妓の頃のエピソードを漫画にして、Xに投稿しました。
化粧があまり上手にできなかったため、とりあえず仕上げて行くと…。
化粧をほかの先輩に直してもらったとはいえず、別の先輩にも直してもらうことに…!
先輩たちも、慣れない化粧を頑張る後輩が、かわいくて仕方なかったのかもしれません。
本人は気まずさもあったでしょうが、先輩たちに大事にされる様子は、ほほ笑ましいものですね。
漫画を読んだ人たちから、多数のコメントが寄せられました。
・舞妓さんの世界って、面白い!
・「先輩によって教え方が変わる」というのは、どこの世界にもあるのですね!
・先輩の好みにもよるのね…!みんなに愛されている感じが、いいなぁ。
・直してもらった回数だけ、かわいがられているってことなのかな?
たくさんの先輩が教えてくれる、舞妓の化粧。
化粧が頻繁に変わるのは、愛されている証拠なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]