entertainment

松本人志、『できちゃった婚』という言葉に怒り その理由に賛否両論の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年8月7日に結婚を発表した、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんと、自民党の小泉進次郎衆院議員。

滝川さんは妊娠しており、年明けに出産予定とのこと。突然のおめでたい報告に、世間では祝福の声が相次いでいます。

松本人志、『できちゃった婚』という言葉に疑問

同月11日に放送された情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、滝川さんと小泉さんの結婚について特集。

MCの松本人志さんは、2人の結婚を嬉しく思うと同時に、1つだけ気になる点があるといいます。

それは、滝川さんが妊娠していることに対する『できちゃった婚』という言葉。松本さんは、真剣な表情でこのように述べました。

1個思うのは、これでね『できちゃった婚』みたいな言葉がね、本当になくなってほしいわ。これにはね、本当に俺も腹立ってるんですよ。

『でき婚』はまあある程度しょうがないとして、なんか失敗しちゃった感あるでしょ。

俺も『できちゃった婚』なんですけどね。でも、こっちは別に失敗したつもりもないし、ちゃんと結婚するつもりですし、子ども作るためにやってましたからね。だから、それで晴れて籍を入れたんですけど。

なんか『できちゃった婚』という言葉がいまだにあることが俺はちょっと許せないですね。

ワイドナショー ーより引用

夫婦のありかたや、妊娠、出産は人それぞれ考えが異なるでしょう。ですが、『できちゃった婚』という言葉は「意図せず子どもができてしまった」という印象を与えかねません。

2019年現在は『授かり婚』といった言葉が使われるようになりましたが、『できちゃった婚』もたびたび耳にします。

番組放送後、ネット上では松本さんの言葉に対しいろいろな意見が上がりました。

・誰しも避妊に失敗して結婚したわけではないし、決めつけみたいでちょっと嫌だよね。

・結果的に2人の結婚への足掛かりになったならいいと思う。他人の家庭事情に文句をいう権利はないし。

・うーん、でも結婚の順序はちゃんとするべきじゃないかな。どうしても無計画に見えてしまう。

・子どもは授かりものだから『できちゃった』という軽い言葉は以前から疑問だった。

「避妊に失敗して生まれる子どもがかわいそうだ」という考えから、『できちゃった婚』に否定的な意見の人もいるでしょう。

ですが、子どもが成長し、両親が『できちゃった婚』といわれていたことを知れば傷付く可能性もあるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
ワイドナショー

Share Post LINE はてな コメント

page
top