北海道のヒグマ駆除に、道外からクレームが殺到 「クマの怖さを知らないのか」と非難の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。
ホッキョクグマと並んでクマ科で最大の体長を誇る、ヒグマ。日本ではエゾヒグマが北海道のみに生息しており、国内で最大の陸上動物とされています。
人間が襲われるケースもあるため、札幌市はウェブサイトでヒグマの出撃情報を公開し、注意を呼びかけています。
※写真はイメージ
2019年8月14日、札幌市は以前から札幌市南区の住宅地に出現していた、体長1.5mにおよぶヒグマ1頭の駆除を発表。
これまで南区では、ヒグマによって家庭菜園を荒らされる被害が出ていました。住民への加害を防ぐため、札幌市は地元のハンターに依頼し、猟銃で駆除を行ったといいます。
ヒグマの駆除に対する『クレーム』に議論
同月15日、南区のヒグマ駆除に対し、およそ300件のクレームが寄せられたことを北海道新聞が報じました。
大半がヒグマを駆除したことへの抗議であり、クレームを受けた札幌市は「人命が最優先と判断し、クマの駆除はやむを得ない」と説明したといいます。
こういった非難の声はネット上でもたびたび上がっており、駆除が報じられるたびに「殺さなくてもいいのではないか」「クマがかわいそうだ」「人間による弱いものいじめだ」といった投稿を目にします。
一方で、クレームに対する非難の声も多数上がっています。今回のクレームについても、疑問を覚える人は少なくないようです。
・ヒグマがどれだけ恐ろしいのかを知らないのか?文句をいうなら自分で保護してみてほしい。
・クレームをいう人は、自分が襲われた時にヒグマと対話をするつもりなんだろうか…。
・かの有名な『三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)』を調べてヒグマの恐ろしさを知ってほしい。
エゾヒグマは体長が2mほどあり、体重は100㎏を超えます。人間が襲われたら、ひとたまりもないでしょう。
「かわいそう」と思う気持ちも分かりますが、人間と動物が共存するため、互いの生活圏を荒らす存在は見逃せないのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]