キモチいい! とうもろこしの粒がごそっと取れるアイテムで、夏をさらに満喫

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:楽天市場

茹でても焼いてもおいしい「とうもろこし」。その粒がカンタン綺麗に取れるアイテムが話題を集めています!

その名も「粒取り名人」。わかりやすいネーミングですね♪

15317_00

出典:楽天市場

使い方はカンタン! グサっと「粒取り名人」の刃先をコーンの根元に刺し、スライドさせます!

15317_02

出典:楽天市場

するとこんなにごそっと粒が取れます♪ カンタンすぎ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出典:楽天市場

粒を取った跡もこんなに綺麗! 一列粒を取ったあと、残った隣の列は手で取ることもできます♪

出典:楽天市場

綺麗に取れたときの爽快感がたまらない! とうもろこしが更においしく楽しく食べられるこのアイテム。この夏に一ついかがでしょう?

ダイソー『珪藻土スティック』の写真

100均で見つけた『白い棒』 使い道に「こりゃ話題になるわ」「万能」冷たい飲み物を常備したい残暑に欠かせない、水筒。洗ってもなかなか乾かず「臭いが気になる…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なのが、100円ショップ『ダイソー』にて販売されている『珪藻土スティック』。価...

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

お弁当作りの革命!ダイソーの110円『3wayスプーン』が神だった 「これ1本で済むのすごい」忙しい朝のお弁当作りの強い味方!ダイソーの110円「お弁当仕上げスプーン」は、ざく切り・抜き型・盛り付けの3way機能付き。これ1本で時短と洗い物激減が叶う、革命的キッチングッズを徹底レビュー!

出典
HATSUMEIYA

Share Post LINE はてな コメント

page
top