キモチいい! とうもろこしの粒がごそっと取れるアイテムで、夏をさらに満喫

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:楽天市場

茹でても焼いてもおいしい「とうもろこし」。その粒がカンタン綺麗に取れるアイテムが話題を集めています!

その名も「粒取り名人」。わかりやすいネーミングですね♪

15317_00

出典:楽天市場

使い方はカンタン! グサっと「粒取り名人」の刃先をコーンの根元に刺し、スライドさせます!

15317_02

出典:楽天市場

するとこんなにごそっと粒が取れます♪ カンタンすぎ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出典:楽天市場

粒を取った跡もこんなに綺麗! 一列粒を取ったあと、残った隣の列は手で取ることもできます♪

出典:楽天市場

綺麗に取れたときの爽快感がたまらない! とうもろこしが更においしく楽しく食べられるこのアイテム。この夏に一ついかがでしょう?

ダイソーの『お皿キャッチ』写真(撮影:grape編集部)

ダイソーのキッチンアイテム、その使い道に「これは買ってよかった」「2個買いする」【もう袖は使わない】ダイソーの110円『お皿キャッチ』が神!熱々のレンジ皿をトングのように挟んで運べます。マグネット付きで冷蔵庫に貼れるから、使う時もしまう時もノンストレス。

人参をラップで包んでいる写真(撮影:エニママ)

ラップはもう買わなくていい! 3COINSの『神アイテム』が便利すぎると話題にラップいらずで保存もエコに! 3COINS のシリコーンフードラップを使った、野菜の切り口や小鉢・缶にぴったりフィットする優秀アイテムをレビュー。密閉・繰り返し使えてコスパも◎、売り切れ注意の注目グッズをご紹介。

出典
HATSUMEIYA

Share Post LINE はてな コメント

page
top