海外のバス乗車でモタついていると、後ろにいた強面外国人が…?
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @gokayajin
五箇野人(@gokayajin)さんは、海外でバスに乗車した際の出来事を漫画化。ネット上で反響を呼んでいます。
海外でバスに乗ろうとしたら
ヨーロッパのとある田舎町でバスに乗車しようとした五箇野人さん。乗車するのに困らないよう、小銭を用意していましたが…。
…惚れてまうやろ。
ヨーロッパの観光国などでは、カードで支払いをするキャッシュレス化が進んでおり、公共交通機関でも現金を使わない場合が多くなっているといいます。
まさかの『現金NG』に焦った五箇野人さんでしたが、後ろに並んだ外国人男性のおかげで、無事バスに乗ることができました。
その男性は恐そうな見た目をしていましたが、カードで代金2人分を支払ってくれただけでなく、現金を返そうとすると「そのお金でこの国を楽しんで」といってくれたそうです。
漫画を読んだ人たちからも、外国人男性に対してさまざまな称賛のコメントが上がりました。
・イケメン!優しさが10万ボルトです。
・強面なのに『ピカチュウ』のパスケースというギャップもお茶目。
・この前、香港に行った時に同じようなことがありました!惚れちゃうかと思った…。
慣れない場所で困っている人に対して、ためらいなく親切な行いができる人は素敵です。見習いたいものですね!
[文・構成/grape編集部]