lifestyle

夫が帰ると病室に飛び込んできた看護師 妻に伝えた内容に「可愛すぎるな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2人の子どもを育てている母親の今こっち(@gororin_dararin)さん。

長男を妊娠している時に、赤ちゃんが生きている状態で、出血や腹痛がある『切迫流産』になり、入院したことがあるのだそうです。

きっと入院中は、初めての子どもが無事に生まれてくるのかが心配で仕方なかったことでしょう。

幸いなことに、何事もなく退院が決まった日のこと。面会に来ていた夫が帰ると同時に、看護師が病室に入ってきたといいます。

看護師が「どうしても耐えられなくて、いいに来た」という、その内容は…。

ご主人が、エレベーターまでスキップしながら帰って行ったわよ。

切迫流産の危険が去り、心から嬉しかったのでしょう。

夫は、人目もはばからずスキップしてしまっていたのでした。

今こっちさんのエピソードを知った人たちから、このようなコメントが寄せられています。

・無事だったことが、本当に嬉しかったんでしょうね。

・そんな姿を見たら、話したくて看護師も飛んでくるよ。

・夫の行動が可愛らしすぎます。

普段はクールだという今こっちさんの夫が見せた、スキップ姿。

夫婦の喜びが伝わってくるエピソードに、こちらまで顔がほころんでしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@gororin_dararin

Share Post LINE はてな コメント

page
top