「全部とって死んでやる」 亡き祖父の『カッコいい言葉』に、しびれる人多数
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @krtmgpl
『敬老の日』の直前に、くろたま(@krtmgpl)さんが祖父への感謝をTwitterに投稿。幼い日に祖父からいわれた言葉が、人々の注目を集めました。
孫想いの祖父の言葉
祖父が亡くなった当時、2歳だったくろたまさん。
幼かったため記憶はあいまいですが、祖父は亡くなる前に次のようにいってきたといいます。
「○○(私の名前)の悪いもの、全部とって死んでやる」
孫想いの祖父は、きっとくろたまさんの明るい未来を願っていたのでしょう。
その後、祖父は他界。死を理解できなかったのか、亡くなった時にくろたまさんは泣きませんでした。
しかし、納骨の時には何かを感じ取ったのか、「おじいちゃんを小さい箱に入れないで」と大泣きしたそうです。
祖父が遺した言葉を改めて振り返ったくろたまさんは、このように感謝のメッセージをつづりました。
「おかげで、大きな病気や怪我をすることなく元気に過ごしています。ありがとうおじいちゃん」
投稿には、「素敵なおじいちゃんですね!」「最高な言葉だ」「自分もそんなカッコいいおじいちゃんになりたい」などのコメントが寄せられました。
孫を守ろうとする、祖父の強い意志を感じさせる言葉。くろたまさんにとって、一生の宝物になっていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]