issues

ドバイから日本へ 建国記念の日に、人知れず送られていた温かいメッセージに涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2月11日は建国記念の日。

初代天皇の神武天皇が即位された日を、グレゴリオ暦に換算し制定されました。

日本では、祝日の1つという感覚の人が多いかもしれません。しかし、遠く離れた場所で、日本の建国記念の日を祝ってくれている国がありました。

アラブ首長国連邦からのメッセージとは

アラブ首長国連邦のドバイに建つ、世界一高いビル『ブルジュ・ハリファ』。

Twitterに、日本の建国記念を祝って特別なライトアップをした様子を公開しました。

投稿には、「今夜、ブルジュ・ハリファに日の丸を灯して、建国記念の日のお祝いに参加しました。私たちは日本の平和と繁栄を願っています」とコメントを添えています。

また、アラブ首長国連邦のアブダビにある国営石油会社のビルにも日本へのメッセージが投影されました。

お祝いの言葉に、ネット上では「ありがとうございます」「目頭が熱くなりました」「温かい気持ちになった」などの声が上がっていました。

アラブ首長国連邦とは、石油の輸入や、乗用車の輸出で日本との貿易も盛んです。

ネットを通して知る遠い国からのメッセージに、心が温まりますね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

トラックの荷台の画像

クラクションを鳴らすトラック 無人のはずが…「また1つ学んだ」「みんな知るべき」2025年8月9日、「今年の夏は特に暑いのでお願いなんですが…」という書き出しで、Xを通じて注意を呼びかけたのは、商用車メーカー勤務の@trucknakanohitoさん。トラックの荷台にまつわる、意味が分かるとゾッとする内容に、17万件以上の『いいね』が集まっています。

出典
@AdnocGroup@BurjKhalifa

Share Post LINE はてな コメント

page
top