紅葉を楽しむのは動物も同じ! 落ち葉で暖をとる様子が可愛すぎると話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?
- 出典
- @obihirozoo
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?
10~11月に紅葉の見頃を迎える北海道。
きれいに色付いた紅葉を楽しんでいるのは人間だけではありません。帯広市にあるおびひろ動物園(@obihirozoo)の動物も紅葉を楽しんでいました。
その姿が「かわいい!」と多くの人の心を癒しているようです。どのように楽しんでいるかというと…。
とってもかわいい、埋もれタヌキ!
暖を取るために落ち葉に埋もれているそうです。動画を見ると、奥深くまで埋もれていることが分かります。
落ち葉のプールから顔をちょこんと出している様子がとてもかわいいですね!
写真を見た人たちの心を癒してくれたタヌキにたくさんのコメントが寄せられました。
・ぬくぬくして温かいのかな。一緒に埋もれたい…。
・最高!『かわいい』以外に言葉が見つからないんだけど!
・こんなにたくさん葉っぱがあったら化ける練習もとことんできそう!
おびひろ動物園は11月は閉園しており、12月1日からは土・日・祝日のみの冬季開園が始まるとのこと。
閉園中も、タヌキの様子はおびひろ動物園のTwitterアカウントで更新するようです。埋もれタヌキを見たい人はぜひチェックしてみてくださいね!
おびひろ動物園公式Twitter:@obihirozoo
[文・構成/grape編集部]