『子供の食べ残し』は絶対に食べないで! 理由にハッとする
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- レス嫁の絵日記
『子供の食べ残し』を親が食べるか、それとも捨てるか。
多くの親が頭を悩ませている、子供の食べ残し問題。
「せっかく作った料理がもったいないので食べる」という声のほかに、「人の食べ残しを食べるのは悲しいので捨てる」という声も上がっています。
エッセイ漫画を書いているとうふう(tohu4563)さんは『食べる派』だったのですが、ある出来事から『食べない派』へ変わったとのこと。
多くの人がハッとする、子供の食べ残しを食べたらダメな理由をご覧ください。
家族の食べ残しでも食べちゃダメ!
この時のことについて、とうふうさんは次のようにつづっています。
空気感染もするウイルスだから、食べ残しを食べてなくても感染した可能性はあるんだけど…。確率は上がるよね。
手足口病、今回は熱も上がらず、身体は全然しんどくないんだけど、とにかく痛いの!!
口を付けた食べ物を介して感染する可能性のある病気は多いでしょう。
子供の食べ残しに限らず、夫や妻などの食べ残しにも注意が必要です。「家族だから大丈夫」と思って食べてしまいがちですが、万が一のことも考えて避けた方が無難ですね。
とうふうさんは、ほかにもエッセイ漫画を多数描いています。もっと読みたい人は、ブログものぞいてみたらいかがでしょうか。
ブログ:レス嫁の絵日記
[文・構成/grape編集部]