撮影者「神の町」 滅多に見られない雲海と大鳥居のコラボに息をのむ
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

トリミング直後の犬 あまりに丸すぎる姿に「笑っちゃった」「ヒツジかな?」自宅で愛犬のトリミングをしている、飼い主(@__mohu_c)さん。 トイプードルのしえるちゃんの、カット後の姿をXに投稿したところ…。
- 出典
- @fuehrsn
『新潟県最大のパワースポット』と称される『弥彦/彌彦(やひこ)神社』を有する、新潟県の弥彦村。
村の入り口近くでは、観光スポットの1つでもある、高さ30mの大鳥居が観光客を出迎えてくれます。
弥彦山をバックに、高々と立つ大鳥居。間近で見れば、その迫力に圧倒されることでしょう。
しかし、写真家のueda(@fuehrsn)さんが撮影した大鳥居は、普段とはまた違った魅力を放っていました。
「こんなにも素敵な光景があるなんて」「すごく神秘的」との声が上がった、3枚の写真をご紹介します。
撮影した日には、年に数回しか見ることのできない越後平野の雲海が出現していました。
発生条件から、ある程度は雲海が出現する日を絞り込むことはできるかもしれません。
しかし、雲海が出現するか否かは当日まで不確かであり、ましてやこんなにもきれいに大鳥居が見えるなんて、まさに奇跡ともいえるでしょう。
その美しさはもちろん、好条件が重なった奇跡に、撮影者であるuedaさんが『神のいる町』といいたくなるのも納得です。
撮影地は、前述した通り新潟県最大のパワースポットである弥彦神社がある弥彦村。なんだか、不思議なパワーを感じてしまいますね。
uedaさんのほかの作品はコチラ
uedaさんは、InstagramやTwitterでほかにも多くの作品を公開しています。ぜひ、そちらもご覧ください。
Twitter:fuehrsn
Instagram:meulac
[文・構成/grape編集部]