trend

『お姫さまになる絵本』を手に取った男の子 続く展開に「素晴らしい」「心に刺さった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

絵本作家の、のはな はるか(@nohana_haluka)さんが描いた絵本『10かいだてのおひめさまのおしろ』。

1ページめくるごとに、かわいくてキラキラとした洋服や小物が次々と登場する物語です。

サイン会にやってきた男の子

のはなさんが、同作のサイン会を開催していた時のこと。

両親に連れられた小さな男の子が、嬉しそうに絵本を買っていく姿を目にしたといいます。

その姿を見て、のはなさんがとても嬉しかった理由は…。

絵本を出版する際に、出版社の担当者に対してのはなさんは『女の子のための』というフレーズを使わないことを念押ししました。

そこには「この絵本がお姫さまに憧れるすべての子のために存在してほしい」という想いが込められていたのです。

子供の頃からかわいいものが大好きだったにも関わらず、花柄やピンク色の小物を持つことや、かわいいものを好きだと主張することに抵抗があった、のはなさん。

のはなさんは、自身のメッセージがしっかりと男の子に届いていることを知って、とても嬉しかったに違いありません。

一連のエピソードに対し、ネット上ではさまざまな反響が上がっています。

・我が家では、兄妹で一緒にこの絵本を読んでいます。

・サイン会に男の子を連れてきた、ご両親も素晴らしいと思います。

・なんて素敵なメッセージ。かわいいものが好きなのは女の子だけとは限らないですよね。

のはなさんは、次のようなメッセージもつづっています。

「男らしく」「女らしく」という、性別によるカテゴライズは、一人ひとりの個性や意思を無視してしまう危険性があります。

自分の好きなものや興味のあることに対し、人々が素直に「好き」といえるような社会を作っていけたら素敵ですね。

10かいだての おひめさまの おしろ (PHPわたしのえほん)

10かいだての おひめさまの おしろ (PHPわたしのえほん)

のはな はるか
1,540円(07/06 02:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@nohana_haluka

Share Post LINE はてな コメント

page
top