旅行中の中国人を助けたら、紙袋を渡され?「嬉しかったんだろうな」「好感度高い」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @fp_shiho225
訪日旅行が活発になっている昨今、観光地には多くの外国人観光客がいます。
団体旅行だけでなく、個人旅行者も多く、スマホなどで地図や店を確認しながら、あちこちを観光しているようです。
元ジャズ・デュオユニット『Fried Pride』のボーカリストである、ジャズシンガーのShiho(@fp_shiho225)さんは、レストラン『新宿中村屋』で食事をしていた時のことをX(Twitter)に投稿しました。
飲食店での注文&支払いで困った観光客
Shihoさんの隣で食事をしていたのは、中国人らしき1人の女の子。店員に言葉が通じず困っている様子でした。
店員から「デザートをお持ちしてもよろしいですか?」と聞かれても、日本語が分からず答えられません。
察したShihoさんは、女の子側に英語を喋れるかを確認。少し喋れたので通訳したところ「あー!はい、持ってきてください」と女の子が答えたため、店員に伝えることができました。
それで終わったと思いきや、女の子にはまだ確認したいことが。スマートフォンで『二次元コード決済』をしたいというので、店員に尋ねてみたのですが、残念ながら現金かクレジットカードしか対応していませんでした。
※写真はイメージ
「クレジットカードはなくて、現金も少ししかない。どうしよう」と焦る女の子。
またShihoさんが通訳すると、店員は後日に支払えるかを聞いてきました。
女の子は「明日来られると思う!」と返答。しかし、再来店した時も支払いに来たことが店員にうまく通じないなど、支障があるかもしれません。
「せっかく日本に旅行に来て、1人で冒険していたみたいだから、楽しんでくれたらいいな」と考えたShihoさんは、支払いの問題をこの場で収めるため、次のように女の子に伝えます。
「分かった。あたしがあなたのぶんを払うからいいよ」
Shihoさんの申し出に、女の子は驚き!
「私どうしたらいい?」とワタワタしていました。
※写真はイメージ
そんな彼女に、Shihoさんは「別に何もいらないし、旅行を楽しんでいって」と伝えます。
救われた女の子は「本当に本当に本当に、ありがとう!」とShihoさんに感謝すると、日本の思い出としてツーショット写真を撮り、店を出て行きました。
それで女の子とのエピソードは終わり…ではありません。
まさかの展開が待っていたのです!