旅行中の中国人を助けたら、紙袋を渡され?「嬉しかったんだろうな」「好感度高い」
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @fp_shiho225
食事が済んだ後も、なんとなくフンワリとした気分だったため、店内でゆっくりしていたShihoさん。
すると、女の子が何かを持って、走って戻ってきたではありませんか!
「これ!よかったら!」と渡してくれた紙袋の中身は、イチゴ大福。お礼として、自分に買える物を急いで購入してきたのでしょう。
通訳の合間に、Shihoさんが「中国に行ったことがないから行ってみたい」と話したことから、紙袋には「Hope you have a nice trip(いい旅になりますように)」と書いてありました。
きっと彼女は、お礼なしではとても帰れないほど、見ず知らずのShihoさんの助けに感動したのでしょう。
女の子の心遣いに、Shihoさんはますます心が温まったのでした。
飲食店での出来事はネット上でまたたく間に拡散され、称賛などの声が上がっています。
・粋のよさが素敵。こんな人間力がある人になりたい!
・気付いて行動を起こせる人はすばらしい。日本の印象、爆上げしたと思います。
・中国人観光客も、自分にできるお礼をすぐにする姿勢は好感度が高い。
・私も若い頃、海外のバスで困っていた時に、助けてもらったことを思い出しました。
・中国は電子決済が進んでいるから「日本でも使えるもの」と思っていたのかも。心細いところを助けられて、嬉しかっただろうな。
誰かにした親切な行いは、巡っていくもの。
いつか中国で同じように困っている観光客を見つけた時に、彼女はShihoさんの行動を思い出すことでしょう。
そうやって、優しさが世界中に広まっていくといいですね。
また、Shihoさんはライブを行っており、2024年2月2日からツアーが始まるとのこと。
興味のある人は、聴きに行ってみてはいかがでしょうか。