ぬいぐるみのボタンが取れて号泣する女の子! 店員の『ファインプレー』に称賛集まる
公開: 更新:
1 2

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。
- 出典
- bono_gura
おそろいのリボンをぬいぐるみに着けてもらい、ボタンも直してもらった女の子は笑顔に!
この出来事について、ぼのこさんは次のようにつづっています。
販売員として日々接客をしていると、今目の前にいるお客様のことを「たくさんお客様がいるうちのたった1組のお客様だ」と感じることもあるかもしれません。
しかし、そのお客様にとっては1年でたった一度の特別なお買い物かも。
ただ商品を『販売する』のではなくお買い物の時間をハッピーに『演出する』ことを大切にした、同僚・ヒヨ森さんの素敵な接客エピソードでした。
漫画には、「なんて優しい世界」「すばらしいおもてなし精神です!」「私が母親なら、絶対この店のリピーターになる」などの称賛の声が多数寄せられました。
店員たちのおかげで、親子にとって『素敵なクリスマスのエピソード』が1つ増えたことでしょう。
ぼのこさんは、ブログでもエッセイ漫画を連載中。興味を持った人は、こちらものぞいてみてはいかがですか。
ブログ:ぼのぐらし。
[文・構成/grape編集部]