「らっしゃっせー…」無愛想なレジの兄ちゃん 子連れで行ったら態度が!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
「ラッシャセー…」「アザマシター…」
ねこのこ(@neconoko1107)さんが普段利用しているスーパーマーケットの男性店員は、いつも無表情でだるそうな様子。
客への挨拶の声も小声なのだそうです。
ところが、子どもを連れて買い物に行くと、普段は見られないような行動を…!
・お菓子にテープを貼って子どもに持たせてくれる。
・帰り際、小さく手を振ってくれる。
会計を済ます前に子どもがお菓子をねだって、親が困っているシーンはよく見かけます。
会計が終わるまでなんとかガマンをさせつつ、店員に頼んでシールを貼ってもらい、ようやく子どもに渡せて親は一安心。
そんな親の苦労をおもんばかってか、何もいわずに気を利かせてくれるなんて、とても素敵な店員です!
カゴの扱いは荒々しくても、子どもに手を振ってあげるという優しい一面も。
もしかすると子どもだけでなく、人が好きなのかもしれません。でもちょっぴり、表現が不器用なのですね。
「こんな店員のいるお店で買い物がしたいな」と心が温かくなるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]