浅草観光をしていた女性 雨宿りをしたら『浅草の人情』に触れる
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
日々の出来事をInstagramに投稿している、あさみ。(asamino_insta)さん。『浅草の下町人情に触れてほわほわした話』を公開し、反響が上がっています。
浅草の人々との交流
夏の頃のこと。浅草を観光していた投稿者さんは、途中で雨に降られてしまいました。
傘を持っていなかったため、雨宿りをしていると…。
雨宿りをしていた投稿者さんに声をかけたのは、警備員の男性。ちょうど休憩時間になるとのことで、おいしいもんじゃ店まで案内してくれます。
もんじゃ店の店員も優しく、開店時間まで浅草散策を続ける投稿者さんに傘を貸してくれました。
【ネットの声】
・優しさあふれる素敵な話。浅草にはドラマがありますね!
・ええ話や~!浅草に行ってみたくなった。
・私も浅草にはいい思い出しかありません。
また、感謝の置き手紙を残した投稿者さんに対しても「あなたの行動も素敵」「投稿者さんの人柄が温かいから、素敵な人たちを引き寄せるのでしょう」などのコメントが寄せられています。
優しさに満ちたエピソードに、心和みますね。
[文・構成/grape編集部]