trend

駐車できず困っていた女性 そこにヤマト配達員が表れて? 「神業でした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お仕事中なのにありがとうございます。神業でした!

そんな感謝の言葉をTwitter上に投稿したのは、浦西ひかる(@uranishihikaru)さん。感謝の言葉を贈った相手は、ヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)の配達員でした。

クロネコヤマトの配達員が?

その日、都内へ車で出かけた浦西さんは、駐車場が見つからず困っていたといいます。

さらに、30分かけてやっと見つけた駐車場はスペースが狭く、なかなか車を停められずにいたのでした。

そこに現れた救世主が、クロネコヤマトの配達員。泣きそうになっていた浦西さんに対して、配達員はこう声をかけてきたといいます。

「運転、変わりましょうか?」

その後、あれよあれよという間に狭い駐車スペースに車を停めてくれたクロネコヤマトの配達員。浦西さんも「神業でした」と、配達員の駐車テクニックに驚かされた様子です。

困っている人を見かけたとしても、何かと理由を付けて、見て見ぬふりをするのは簡単なこと。

そこで声をかけたり、ましてや運転を代わったりなんて、誰もができることではありません。

浦西さんが投稿したエピソードはたちまち話題を呼び、クロネコヤマトの配達員の優しさに感動する人たちが続出。「神対応」「世の中、捨てたもんじゃない」と、絶賛の声が寄せられています。

浦西さんの感謝の声は、助けてくれたクロネコヤマトの配達員の元まできっと届くことでしょう。また、仕事中であっても困っている人を見捨てない配達員の優しさと、何より抜群の駐車テクニックに、拍手を送りたいですね!


[文・構成/grape編集部]

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

出典
@uranishihikaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top