永野芽郁の「催眠術をかけたい」の言葉で番組がヤバいことに… 「めちゃくちゃ笑った」と話題沸騰
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
- 出典
- しゃべくり007
女優の永野芽郁(ながのめい)さんが、2020年2月24日放送のバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系) に出演。
共演者たちに催眠術をかける様子が「面白すぎる!」と話題になりました。
永野芽郁の「催眠術をかけたい」発言に一同困惑!
この日、永野芽郁さんは『20歳の女性催眠術師』という設定でスタジオに登場。
観客席から黄色い歓声が上がる中、MCを務めるお笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也(うえだしんや)さんから「何をいってるのこの子?」と鋭いツッコミをうけます。
すると永野芽郁さんは「純粋にみなさんに催眠術をかけたいなって。ちゃんと練習してきました」とコメント。
共演者が「本当にかけられるの?」と疑う中、永野芽郁さんは「催眠の先生のもとで数日間練習し、スタッフにもかけることができた」と自信満々な様子を見せます。
それでも「スタッフはかかったフリをしていたのでは?」と、永野芽郁さんの催眠の実力への疑惑は深まるばかり。共演者からの疑いの言葉に、永野芽郁さんはこのように応えました。
この言葉に、共演者は「ヤラセはできない!」とツッコミつつ、笑いをこらえていました。
その後、永野芽郁さんは共演者に催眠術にかかりやすくなるための軽い催眠をかけます。
そして、一番かかりやすそうな人として、お笑いトリオ『ネプチューン』の原田泰造(はらだたいぞう)さんを指名し、顔面から手が離れなくなるという催眠術を決行。
すると本当にかかってしまったのか「離れません」と原田泰造さんは顔を手でおおったまま訴えます。
原田泰造さんに疑惑の目が向く中、以降も次々としゃべくりメンバーを指名し、催眠術をかけ続ける永野芽郁さん。
しかし、だんだんと誰が本当にかかっていて、かかっていないのか分からない『カオス』な状態になっていきます。
最後に上田晋也さんが「学校の休み時間か!衝撃の問題作だよ」と今回の放送を総括。大爆笑の中、収録は終わりました。
この放送を見ていた視聴者からは「面白かった」と絶賛の声が殺到。
・永野芽郁ちゃんの催眠にかかりたい。
・めいちゃんがかわいすぎる!今年一番笑った!
・面白かったな。また出てほしい!
催眠術が本物だったのかは定かではありませんが、永野芽郁さんのかわいさに多くの人が心を射抜かれてしまったようです。
そんなお茶目なところも魅力の永野芽郁さんを、もっと好きになりたい人はこちらの記事もチェックしてみてください!
永野芽郁のインスタに「めいちゃんは私の癒やし」 意外な特技が「ギャップ萌えだ」と注目される
永野芽郁が『なかやまきんに君』に抱きしめられ涙 写真集の『動画』やインスタに「かわいすぎ!」
[文・構成/grape編集部]