妊娠した部下がマスクをしているだけで… 店長のありえない『発言』に、ドン引き
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
店長は『ミーティング』の名のもと、Yさんを呼びつけて意味不明なダメ出しをした挙句、「妊婦だからって手を抜かないで」と理不尽な言葉をぶつけました。
これまで数々のマタハラに耐え続けてきたYさんも、この発言に対しては泣き出してしまったそうです。
数年後、自身が待望の妊娠をした際には、当然のようにマスクを着用し、バックヤードで座りの仕事をしていたという店長。部下へのマタハラを知っていた従業員たちは、その姿に言葉を失ったといいます。
マタハラによって、被害者が心の傷を受けたのはもちろんのこと、周りで働く従業員のモチベーションも大きく損なわれたことでしょう。
1人で悩まず、相談を
その後、どうにか産休まで持ちこたえたYさんでしたが、育休から職場復帰した後も店長の嫌がらせに追い詰められ、退職してしまったといいます。
妊娠・出産・育児中に行われるマタハラは、被害を受けても妊娠中や子育ての忙しい時期に重なるため、女性が泣き寝入りしてしまうケースが多いのが実情です。
職場で心ない言葉や嫌がらせを受けている、不当な扱いを受けて悩んでいる場合は、1人で考え込まずに厚生労働省や自治体、NPO団体などが運営する相談窓口を利用しましょう。
[文・構成/grape編集部]