「妊娠する確率が『男女同等』だったら」を描いた漫画 女性の問いに、男性は…
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
尊い命を身体に宿す、妊娠。喜びを得るだけでなく、妊娠や出産は大きな責任やリスクも伴います。
しかし、中には『望まぬ妊娠』をしてしまい、苦しい思いをする人も少なくありません。
Twitterで話題になったのは、子育てや性に関する漫画をブログで公開している、元・助産師のkicoさんによる漫画。
妊娠する確率が男女同等で『どちらにしようかな、天の神様のいうとおり』で決まる世界を描き、いろいろな人から「考えさせられる」という声が上がっています。
もし、妊娠が『どちらにしようかな』方式だったら…
ちょっとした遊びのはずが、避妊を怠って妊娠してしまった主人公の男性。
病院で『子どもを産む』と『中絶する』という2つの選択肢を出され、揺れ動いていました。
そこで男性は、一夜を共にした女性と連絡をとることにします。
【1~16ページ目はこちら】
もし妊娠が『男女どちらにしようかな』だったら…? 漫画に「素晴らしい」「もっと広まるべき」
出典:kicoの生きるのが楽しくなるお絵かきブログ
出典:kicoの生きるのが楽しくなるお絵かきブログ
出典:kicoの生きるのが楽しくなるお絵かきブログ
出典:kicoの生きるのが楽しくなるお絵かきブログ
出典:kicoの生きるのが楽しくなるお絵かきブログ
迷う男性に、女性がかけた『問いかけ』