クロネコヤマトの置き配を見ると1枚の紙が挟まっていて…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Maria_poo
新型コロナウイルス感染症の影響で、ヤマト運輸など一部の宅配業者は、荷物を玄関前に置き、非対面での受け取りが可能な『置き配』を導入。同サービスの利用者も増えています。
職業柄、宅配などを利用する機会が多いという漫画家のMaria(@Maria_poo)さん。
ある日、ヤマト運輸から置き配で受け取った荷物を見ると、いつもとは違い1枚の紙が置かれていたといいます。それがこちら。
荷物が汚れないように、地面との間に挟んであった1枚の紙。
大きなハートマークとともに励ましのメッセージが書かれていました。
頑張っているから必ずいいことがあるにゃ。
どうか無理をなさらないでください。
みな様が心から笑顔で語り合える日々が来ることを心から祈っています。
細かい心遣いに「こちらこそいつもありがとうございます」とコメントしたMariaさん。
宅配の需要が増えて忙しい中でも、細かい気配りと優しいメッセージを送ってくれるなんて素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]