寿司を買おうとしたら…? 目に飛び込んだ商品名に「笑った」「ナイスすぎる」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
いなり寿司と巻物を詰め合わせた『助六寿司』。いろいろな味を味わえるのはもちろん、複数人でシェアしやすい点も嬉しいですよね。
※写真はイメージ
とある店を訪れた、笹吉(@sasakichidiary)さん。
助六寿司を購入しようとしたところ、商品名を見て衝撃を受けたといいます。その理由がこちらです!
「すけろ…。や、弥七!!?」
中身はどう見ても助六寿司ですが、なぜか付いていた商品名は『弥七』。
『弥七』といえば、時代劇『水戸黄門』(TBS系)に出てくる、風車を使う忍者を思い浮かべる人が多いでしょう。
写真はTwitterに投稿され、驚きのコメントが寄せられました。
・ナイスすぎるネーミング!
・『水戸黄門』のファンが付けたのかな。
・寿司に風車も付けてほしい。
・笑った!『うっかり八兵衛』も作って。
真相は分かりませんが、不思議な商品名の寿司に、多くの人が笑いを誘われたのは間違いないようです!
[文・構成/grape編集部]