「泣ける…」 営業再開後のスタバで書かれたメッセージとは
公開: 更新:

※写真はイメージ

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
新型コロナウイルス感染症の影響で、日本政府は2020年4月に緊急事態宣言を発令。
多くの飲食店が営業を取りやめており、人気コーヒーチェーン『スターバックス』(通称スタバ)も、13都道府県の約1100店で自主休業を続けていました。
しかし、同年5月19日から、一部の店舗で時間を短縮して営業を再開。店内の利用は行わず、持ち帰りのみでの販売をしています。
スタバの紙袋を見て「泣ける…」
ネット上には久しぶりに味わうことのできるスタバの味に歓喜の声が上がっています。
また、ドリンクのカップにひと言メッセージが書かれている写真の投稿が相次ぎました。
さいとういんこ(@kellohitty118)さんも、再開後のスタバで温かいサービスを受けた1人です。
久しぶりにスタバに行くことができたさいとうさんは、「泣いちゃうぐらい嬉しいです」と店員に伝えたのだとか。
店員は「僕たちも嬉しいです」と喜びをあらわにし、さいとうさんが家に帰って商品を見るとあるメッセージが添えられていました。
長い時間お待ちいただきありがとうございます。またご利用お待ちしております。
スコーンが入っていた袋と、お手拭きに書かれていた心温まるメッセージ。
さいとうさんは袋を見て「なんかもうほんとに泣く」とコメントしていました。
これまでのように、いつでもスタバのメニューを楽しめる日が来るよう、今できることをして1日も早くこの事態を終息させたいですね。
[文・構成/grape編集部]