trend

「なにこの音…」 都会育ちの夫を田舎の実家に連れていくと? 漫画に反響相次ぐ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

息子の成長記録を描いた絵日記をブログやSNSに投稿している麦(@mugichopoko)さん。

結婚前、夫を田舎の実家に連れて行った時、田舎育ちであることを改めて実感させられたといいます。Twitterで反響を呼んだこちらの作品をご覧ください。

都会育ちの夫から「この音何?」と尋ねられ、最初は何をいっているのか分からなかった麦さん。

夫の気になっている音が『カエルの鳴き声』だと判明してからは、自分があまりにその音に無意識だったことを驚いたといいます。

田舎ではカエルが鳴いているのが日常なので、これまで気にしていなかったのでしょう。

ネット上では、共感の声が多数寄せられました。

・すごく分かる。都会人とSkypeしてたら「カエルがうるさい」っていわれたことがある。

・田舎から街中に出て初めて一人暮らしした時、周りが静かすぎて眠れなかった。慣れるまでしばらくかかった。

・「田舎は静か」ってウソだなって思います。

・現在進行形で田舎に住んでいます。この投稿を見た後、耳を澄ませたらめちゃめちゃカエルの鳴き声がして笑いました。

見知らぬ土地に行くと、音や匂いをより敏感に感じてしまうこともあるでしょう。逆に自分の育った土地だとあまり気にならなくなるのが、不思議ですね。

麦さんのブログでは、子育て中の日常を描いたエピソードが多数公開されています。ぜひ読んでみてください!


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

気泡緩衝材の絵の写真

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?

出典
@mugichopoko

Share Post LINE はてな コメント

page
top